1.美レットを誕生させたサロン♪ラペルルさん
スーパー雑穀ブレンドを誕生させた「ラペルル」さんは、横浜元町のラグジュアリーなネイルサロンさんなんです。
ネイルアートや爪のお手入れはもちろんのこと、セルフネイルのレッスンや、手作り石けんのレッスン、そして、美レットのプロデュースなどをされています。
常に女性の美に向き合っているサロンだからこそ、美レットが誕生したんですね♪
2.「美レット」とは何か?
美レットとは、雑穀クリエイターの持田怜美先生監修のもとで開発された商標登録済みのラペルルさんオリジナルのスペシャルな雑穀ブレンドです。
新鮮で安心な国産の雑穀を厳選しているので、味の良さと質の高さにこだわりがあります。
今まで雑穀が苦手だった女性にも、この機会に試していただきたい商品ですよ。
雑穀クリエイターの持田先生が監修と聞くと、安心感もありますよね☆
・美レットの特長★
スーパーフードがトレンドになり、スーパーなどでも雑穀を目にする機会が多くなりましたよね。
美レットの女性に嬉しい特長は、雑穀の健康的な効果にプラスして美容効果が期待できることです。
たとえば、デトックス効果、アンチエイジング効果、ダイエット効果などです。
美レットは、美容に着目した商品なんですね★
・美レットの種類★
美レットは、全部で6種類あります。
どのような美容効果を得たいのかによって、選べるようになっています。
デトックス効果を狙うなら「プリンセス美レット」。
代謝アップ効果が高いモチモチした食感の「マーメイド美レット」。
エイジングケアをしたいなら「マダム美レット」。
むくみの予防改善効果が期待できる「ヴィーナス美レット」。
ダイエットに最適で、ツルッとした食感、プチっとした食感、そして、モチモチした食感が混ざり合ってクセになる「フェアリー美レット」。
お子様の健康美のためなら「バンビーナ美レット」を選べますよ。
「フェアリー美レット」と「マーメイド美レット」は、茹でて使えるタイプなので、いろんな料理に使えて便利です。
挽き肉を使った料理と相性が良く、挽き肉の分量を少なくして美レットを加えれば、ヘルシー料理ができますよ★
3.そこが知りたい♡美レットの美味しい食べ方
美レットを美味しく食事に取り入れたいですよね。
おすすめの美味しい食べ方をまとめてみました。
ぜひチャレンジしてみてくださいね♡
・代謝アップ!モチモチポテト団子★
【材料】
ジャガイモ、茹でたマーメイド美レッド、ツナ、チーズ、片栗粉、塩、こしょう
【作り方】
①ボウルに、マッシュしたジャガイモ、ツナ、チーズ、茹でたマーメイド美レット、片栗粉、塩、こしょうを入れて混ぜます
②①をお団子のように丸めて油で揚げて出来上がりです
お好みでカレー粉を混ぜても、美味しく食べられますよ♪
・食感が楽しい!美レット入り食べるドレッシング★
【材料】
茹でたフェアリー美レット・・・1/2カップ
ちりめんじゃこ・・・適量
ネギ・・・1/2本
ゴマ・・・適量
酢・・・大さじ2
めんつゆ・・・大さじ2
ゴマ油・・・大さじ1
【作り方】
①茹でたフェアリー美レットを適量のゴマ油で炒めます
②①にちりめんじゃことゴマを入れて炒めます
③ボウルに、みじん切りにしたネギ、酢、めんつゆを入れてよく混ぜます
④③に①を入れて、混ぜ合わせて出来上がりです
フェアリー美レットは、茹でると2倍にかさ増しします。
お好きな分量に調整してみてくださいね♪
・体ポカポカ!超簡単ダイエットスープ★
【材料】
コーンカップスープ(インスタント)、茹でたフェアリー美レット
【作り方】
インスタントのコーンスープに、茹でたフェアリー美レットを入れて出来上がりです
簡単にできますよね。
コーンカップスープだけよりも、低GI食品の美レットを取り入れる方が、次の食事の血糖値も下げてくれるセカンドミール効果が期待できるのでおすすめですよ♪
・彩り豊か!アンチエイジング人参サラダ★
【材料】
炊いたマダム美レット・・・1/2カップ
人参・・・1/2本
大根・・・適量
セロリ・・・あれば適量
マッシュルーム・・・あれば適量
トマト・・・適量
オリーブオイル・・・大さじ3
酢・・・大さじ1
砂糖・・・ひとつまみ
塩・・・適量
こしょう・・・適量
【作り方】
①ボウルに、千切りにした人参と大根、スライスしたセロリを入れて、少し塩を振り、約10分置きます
②①を軽く絞り、スライスしたマッシュルームと炊いたマダム美レットを和えます
③オリーブオイル、酢、砂糖、塩、こしょうをよく混ぜて作ったフレンチドレッシングで和えます
④トマト、セロリの葉を彩りよく盛りつけて出来上がりです
・「美レット」の詳しい情報はこちらこらどうぞ★
インスタグラムアカウント:lovefoodslove
いかがでしたでしょうか?
クオリティーの高い雑穀ブレンド「美レット」は、女性にとって魅力的な商品ですよね。
ぜひ参考にして、試してみてください♡