話を覚えている
「前回話したつまらない話のことを覚えてくれていると、この人ともっと話したいと思う」(29歳・IT)
「覚えていてもらえると、「あれ、俺に気があるのかな」と錯覚しちゃいます」(30歳・国家公務員)
相手の話に興味が無いとなかなかできないですが、相手が前回話した内容を覚えていると、とても評価が高くなります。
もちろん、全員の話を覚えておくのは難しいので、気になっている人だけでも話の内容はよく覚えておきましょう。
「そう言えば、前回◯◯って仰ってましたねー」と会話にはさむだけでも効果絶大ですよ。
挨拶をする
「毎朝すれ違うたびに挨拶してくれる子は話しかけやすいです。自分から話し掛けても、ちゃんと返事してくれそうなので」(25歳・地方公務員)
「挨拶のタイミングで、ちょっとした会話をしたくなりますね。話しかけるハードルが低く感じる」(28歳・食品)
当たり前のことですが、しっかり挨拶をする女性は、男性からすると話しかけるハードルがとても低いようです。
しかし、挨拶する日があったりしない日があったりすると、気分にムラがある人かなと思われてしまうので注意しましょう。
人によって態度を変えない
「たまに人によって態度を変える子がいますが、そういう子には話しかけづらいかな。冷たくされたらどうしよう……って思います。」(27歳・メーカー)
「誰に対してもニコニコしている人は、見ていて話しかけたくなります。」(33歳・広告代理店)
人によって態度を変えずに誰に対しても同じようにちゃんと話をする、というのも大きなポイント。裏表がない人はとても話しかけやすく感じます。
ふとしたときに横柄になってしまいがちな人は、男性からの印象が悪くなってしまうのです。
リアクションが大きい
「つまらないな、って自分でも思っていることに対して、えーっ!と驚いてくれる子。ちょっとわざとらしいなとも思わなくないけれど、好感度は高いですね!」(30歳・商社)
「大きく頷いてくれる子。一緒にいて楽しい感じがするよね」(28歳・コンサル)
リアクションは、意識的に大きくしてみるといいです。
過剰な反応は男性を引かせてしまうので、自然な反応をすると男性からの好感度を高めることができますよ。
男性から好まれる女性になろう!
中には難しいこともありますが、話しかけやすい女性は恋愛対象にもされやすいですし恋愛も上手くいきやすいです。
今回紹介したものの中から、自分が取り組みやすいものから挑戦してみてくださいね。
(愛カツ編集部)
presented by愛カツ (https://aikatu.jp)
関連記事
・無邪気で可愛い…男性が思わず胸キュンする女性のしぐさって?
・当てはまったら気をつけよう!彼氏に「依存しやすい」女性の特徴3つ
・【A型男性と一緒に住むなら】知っておきたい彼の「生活習慣」4つ
いかがでしたでしょうか。
みなさんそれぞれ悩みがあると思います。
一人で抱え込まずに、相談することで悩みが軽くなることもありますよね。
友達や家族への相談が難しい場合は、専門家の人に相談してみてはいかがでしょうか。
トークCAREはLINEが提供するサービスなので、LINEで簡単に利用ができます。