今選びたい「くすみピンクネイル」
1.ひと塗りで即オシャレモード
via itnail.jp
くすみピンクの特徴は、まずその肌なじみの良さ。
ピンクの種類によって指先が浮いてしまうというお悩みにおすすめです。
ただ肌になじむだけでなく、こなれたオシャレルックが叶うのも見逃せないポイントですよ。
2.マットでまとってこなれ感
via itnail.jp
モードな印象でまとうにはマットという選択肢もあり。
シンプルなワンカラーで指先を彩ったら、ツヤ消しのコーティングで甘さをグッと抑えましょう。
色味が落ち着いてオシャレな雰囲気が漂います。
3.ラメカラーも大人上品
via itnail.jp
ともすれば派手なアピールになってしまうラメネイルも、くすみピンクがベースのカラーなら心配なし。
肌になじんで上品なきらめきを放ちます。
繊細な輝きが手元をみるたびにときめかせてくれそうです。
4.肌になじむグラデーション
via itnail.jp
より手元になじんで、クリアな抜け感も楽しめるグラデーションスタイル。
爪の生え際にはさりげなくラメをまぶして上品にまとまっています。
うるうるのツヤ感が女性らしさをアップ。
くすみピンクのオシャレデザイン
5.トレンドライクな天然石風アート
via itnail.jp
トレンドの天然石ネイルは、くすみ配色でトーンを抑えるのがオシャレ。
ピンクも弾けた印象ではなく落ち着いた雰囲気を意識するのがイチオシです。
ゴールドのラインで輪郭をなぞるもの今っぽいですね。
6.シェルの装飾がエレガント
via itnail.jp
メタリックとラメの輝きに、きらめくシェルのデコレーション。
くすみピンクで大人のかわいさも漂わせた垢抜けデザインです。
くすみがかった配色は日焼けした肌にも絶妙マッチ。
7.大人かわいいアシンメトリー
via itnail.jp
人気のアシンメトリースタイルは大人かわいい配色を選ぶのが正解。
片方には上品なくすみピンクを、もう片方にはエレガントなシェル&箔アートをあてがって。
こっくりな色付きとクリアな抜け感もナイスなバランスです。
8.しゃりしゃりラメで涼しげに
via itnail.jp
くすみ色といっても、取り入れ方次第で軽やかなイメージにも傾きます。
例えば合わせるデザインをしゃりしゃり感のあるラメにすれば涼しげな指先が完成。
くすみピンクとクリアベース、どちらも肌になじむので品良くまとまります。
9.エキゾチックなモーブテイスト
via itnail.jp
くすみピンクにモカーベージュ、パープル。オシャレな組み合わせに魅了される極上デザインです。
シェルやゴールドパーツも合わさって、エキゾチックな雰囲気がたまりません。
10.縦のラインで品良く
via itnail.jp
ショートネイルにシンプルなモーブピンクの一色塗り。
繊細なゴールドラメの縦ラインが指先を上品に演出しています。
さりげない輝きは、ふとした瞬間にハッとするような存在感を発揮するからあなどれません。
くすみピンクで大人かわいい指先
11.ビジューを添えて女っぽく
via itnail.jp
甘過ぎず、色っぽ過ぎない。
モーブピンクのこなれたイメージはオシャレな大人女性の美しさを体現してくれます。
装飾にも女性らしさを引き立てるような上品さを意識したいところ。
輝くビジューで指先を格上げしてみませんか?
上品で大人かわいい手元へと導いてくれるくすみピンク。
これからの季節にも、ぜひ活躍させてみてくださいね。
Itnail編集部
Itnail編集部