最初は訪問販売がメインだった!?
ちふれは発売当初、訪問販売がメインでした。
やはり、昔は化粧品の利用者は富裕層の方々がメインだったのでしょうか。
その後研究が進み、低価格帯の商品が販売されたのは1962年のことでした。
高額化粧品と大差ない評価を受けて躍進!!
それから5年後の1967年「暮しの手帖」という雑誌で、高額化粧品との比較がされました。
結果は、品質に大差なしとの評価を受け1968年に組織としての販売を開始。
「ちふれ化粧品」が誕生しました。
ちなみにちふれとは、「全国地域婦人団体連絡協議会」→「地婦連」が由来です。
ちふれ充実のラインナップ
次はちふれの充実した商品ラインナップを見ていきたいと思います。
ちふれでは今、スキンケア、メイクアップ製品と商品が発売されています。
全身ケアできるスキンケア☆
スキンケア用品は、基本的なクレンジングから洗顔、化粧水、乳液、保湿クリームや日焼け止めまで。
他にも美容液やオールインワンまで取り揃えています。
また、取り扱い店舗によってはあるところ、ないところありますがボディケア用品や、ヘアケア用品も発売されています。
一通りは揃うメイクアップ用品♪
メイクアップ用品も充実しています。
化粧下地からファンデション、リップカラーやチークなどの色物はもちろん、ネイルやビューラーやコットンパフなどの小物類も発売されています。
これだけ充実したラインナップなら、一通りはちふれでそろえることができますね!
ちふれを楽しむ方法♪
では実際、ちふれの使い心地はどうなのでしょうか?
スキンケア用品と、メイクアップ用品を分けてご紹介していきます。
使い分けできちゃう!スキンケア
スキンケア用品はベーシックタイプ、敏感肌タイプ、美白タイプ、エイジングケアと非常に内容が充実しています。
例えば、化粧水だけでもベーシックタイプは「とてもしっとり」、「しっとり」、「さっぱり」とタイプ別に分かれています。
その時の肌の状態や好みで選ぶことができますね。
美白タイプも2種類あり、肌荒れもケアするタイプと、とにかく美白に特化したタイプがあります。
もちろん、乳液も保湿クリームも種類多数!!
価格もお手頃なので、ちょっと試したい時にもいいですね!
お手軽に試せる♡メイクアップ
メイクアップ用品の魅力はなんといってもカラーバリエーションが豊富なところ!
特に、リップ用品のカラーバリエーションには目を見張るものがあります。
現在ベーシックタイプの口紅は18色。
お値段は385円(税込)と、色んなカラーを挑戦したい方にはうってつけの商品です!
詰め替え式でケースが別売りで販売されていますが、実際ケースがなくても使用できます。
(見た目はあまりよくないですが・・・)
また、他にはチークやネイルカラーもカラーバリエーション豊富です。
ネイルはオフィス向けの落ち着いた色味から、プライベートに使える鮮やかなカラーまで様々♪
とても楽しめるラインナップとなっています。
今回は皆さんにおなじみの「ちふれ」について、歴史から魅力までを簡単に振り返ってみました。
改めて、ちふれの魅力を感じていただけたでしょうか?
次に機会があれば、スキンケア用品やメイクアップ用品それぞれの魅力にも迫ってみたいと思います!!