体調が悪くなりやすい週に無理やり旅行の予定を入れない
旅行をするたびに喧嘩になっているなら、まずは生理周期を確認します。
女子にとって生理は、どうしても避けられない習慣です。生理前のように体調が悪くなりやすい週に旅行を入れているなら、もっと身体が楽な時期に行ってみてはいかがでしょう?
生理前は、ただでさえ精神的にイライラします。しかもPMS(生理の影響による精神的・肉体的な体調不良)のように症状が強ければ、旅行に行っている場合ではありません。
彼と計画を立てる時点で、あきらかに体調を崩しやすい時期は避けましょう。
旅行中は、自由時間を設ける
どうしても喧嘩に発展してしまうなら、自由時間を設けてみるのもあり。ずっと二人で行動しているのが、そもそも疲れちゃうのかも。
とくに普段、おひとり様行動に慣れている女子からしてみると、自由に買い物できない圧迫的な雰囲気も場合によってはストレス要因となります。
本当は思う存分、旅先でお土産を買いたいと思っていても、彼が横でつまらなさそうにしていたら、どうしても焦る必要がでてきてしまいますね。
待ち合わせ場所と集合時間だけ決めて、一時的に解散。
あとは、それぞれショッピングを楽しんだり、時間があればカフェに入ってひとり休憩したりと自由時間を満喫してみてください♡
喧嘩になったときの対処法を二人で考えておく
旅先は慣れない環境の連続です。リフレッシュ目的とはいえ、ストレスがまるっきりかからない状態ではありません。大事なのは、万が一、喧嘩になったときの対処法を考えておくこと。
先ほども触れたように険悪なムードになったら、そのタイミングで自由時間をとってみてもいいのかも。あるいは、徹底的に話し合うのも解決法でしょう。
喧嘩をしたままいつの間にか帰路につかないように、できれば、その日のうちに仲直しておくのがベスト。お互いに悪い以上は、先に謝った方が「大人な対応」かもしれませんね。
仲直りした後は、彼の分までお土産をそっと買っておく
無事に仲直りできたら、彼に気づかれないタイミングでお土産を用意しましょう。
たとえば、お土産売り場で一時的に解散したときに、友人へ買うフリをして彼に渡すためのお土産を買っておくのです。
帰りの新幹線で食べられるようなお菓子を二人分買っておくのも粋なはからいかも。
さらに時間があるなら「今回も喧嘩しちゃったけど、次回の旅行も楽しみです」と一言メッセージを書いたうえで、彼に渡してあげれば、さすがに相手も喧嘩へと発展してしまい申し訳ない気持ちになるはずです。
旅行をするたびに喧嘩をするのは、仕方がない……。
でも毎回、喧嘩をしていたら、何のために旅行へ行っているのか分からなくなってしまいます。いつもとは違う環境だからこそ、お互いに相手を思いやること。自分の気分だけで、いつの間にか彼を振り回さないように気をつけてくださいね♡