秋タイプのヘアスタイルのポイントは「ナチュラルor個性派」
黄色みのある肌とダークカラーの瞳をもった、大人っぽい印象をもつ秋タイプさん。
このタイプの女性はシックで知的な雰囲気がよく似合います。
アンニュイな雰囲気や大人の色気も生まれつき持ち合わせているので、実年齢より大人っぽくみられることもしばしば。
秋タイプさんは、秋の野花や山々に見られる、少しくすんだアースカラーが良く似合います。
なにも混ぜ物のない、自然に見られるカラーを取り入れることで、ナチュラルな落ち着きのある雰囲気を演出できます。
一方大胆な色合いを使えばゴージャスで個性的に変身できるのも秋タイプの特徴です。
例えばゴールドやカーキなどをうまく取り入れればエスニックなコーディネートが出来ます。
あなたはナチュラル派?それともちょっとアートに攻めてみる?
ヘアカラーは「ナチュラル」が際立つ暗めのブラウンがおすすめ
秋タイプは肌色も髪色も、目の色さえもこっくりした黄色が混じった色をしている場合が多いです。
そのため、ヘアカラーには深みのある濃い目のブラウンが好まれます。
肌と髪色を同系色の色でまとめることで、肌をより美しく見せることもできます。
秋の山に見られるようなアースカラーを選んでみましょう。
ダークベージュ
ダークといっても肌馴染みのいいベージュを含んでいるので柔らかい雰囲気が出ています。
ダークカラーはツヤ感を増す効果があるので、大人っぽくて知的な女性にぴったりです。
イエローアッシュ
イエローをベースにしたカラーは快活で元気な印象になりがちですが、そこに寒色系のアッシュを取り入れることで、栗のような温かみと落ち着きを兼ね備えたナチュラルなブラウンになります。
こっくり深みのある色が秋にぴったりです。
カーキグレージュ
秋タイプに良く似合うカーキ、ベージュ、グレーが混ざったくすみカラーです。
重くも軽くもなりすぎないバランスのいい髪質になります。
光の加減で色んな色に見えるこのカラーで周りと差をつけて一歩先のおしゃれを実現しましょう!
ヘアスタイルは「ナチュラルor個性派」を意識して
知的で落ち着いた印象のもつ秋タイプさんは、アースカラーに染めた髪色を活かすナチュラルな雰囲気で決めることもできますし、ちょっと個性をだしてスタイリッシュにまとめてみることも可能です。
いろんな可能性を探してみましょう。
ショートヘア
まるで外国映画にでてくる少年やハーフの女の子のような、くるくるカールのショートヘアで個性的でキュートにきめてみるのもカッコいい♡
重めのダークカラーでも、全体的に段をつけて巻いているので、ふわっと柔らかい感じが出ています。
ボブヘア
うねりのあるクシュっとボブで、ラフナチュラルに仕上げてみるのもいいかも。
ミディアムヘア
大人っぽくアンニュイな雰囲気に仕上げたい場合は、毛先だけに動きをつけた、シンプルなワンレングスがぴったり。
ダークカラーとマッチして、ツヤのある大人かっこいい女性風になれます。
ロングヘア
秋タイプさんはダークカラーしか似合わないわけではありません。
肌色を活かす、オレンジベースのハイカラーだと顔色をパッと明るくし、肌色に良く馴染みます。
グレーを少し入れると透け感がでて垢抜けた印象に。
ロングのワンレングスでも、色を明るく、また毛先に軽くカールをいれれば重くなりすぎません。
いかがでしたか?
秋タイプは深みのあるカラーが似合う、大人っぽく知的な雰囲気の女性が多いです。
アースカラーを取り入れると髪に艶がでてますますシックな印象に。
それではちょっとつまらないと思う場合は、髪型に個性を取り入れるとおしゃれにみえちゃうのが秋タイプのお得なところです。
自分に似合うカラーを上手に取り入れて、おしゃれをもっと楽しみましょう。