ベージュ系リップおすすめはこの色♡
<商品>
シャネル ルージュアリュール 174 /4,620円(税込)
鮮やかな発色でとろけるような発色のアリュール。
その他の同じベージュ系リップでもピンク味があったりオレンジ味があったりとつけてみるとその違いがよりわかりやすくなります。 是非好みの色と質感を見つけてみてくださいね!
ブラウン系リップ4選
<商品>
ちふれ 口紅(詰替用) 748 /385円(税込)
ケースを別売にすることで本体代を抑えているリップ。
ヒアルロン酸を美容液と同じ濃度で配合しているため、滑らかに伸びてフィットします。
赤みのあるブラウンはプチプラとは思えない発色。
コスパ抜群なので深めリップ初心者にもおすすめです♪
<商品>
セザンヌ カラーティントリップ CT4 /660円(税込)
乾燥しがちなティントを4種の保湿成分配合で潤いある仕上がりにしたリップ。
くすみカラーが揃ったおしゃれな色展開です。
中でも画像のブラウンは流行のテラコッタカラーで塗るだけで垢抜けること間違いなしの1本です。
<商品>
M.A.C リップテンシティ スモークドアーモンド /4,070円(税込)
ひと塗りでとろけるような鮮やかな発色と、シアバター配合による高密着を叶えたリップ。
深めなカラーやヌーディーなカラーが揃ったシリーズです。
中でもこのブラウンはローズ味のあるブラウンでより大人っぽい印象になります。
<商品>
イヴ・サンローラン タトワージュ クチュール 23 /4,730円(税込)
鮮やかな発色なのに、まるでつけていないかのような軽い付け心地のリキッドルージュ。
塗りやすいアプリケーターなのでリキッドに慣れていない人にもおすすめ。
ピンクブラウンのようなカラーが女性らしさを演出してくれます♡
【おまけ】カラーレスメイクのコツは?
カラーレスメイクは色味がない分、どうしても顔がぼやけた印象になりがち。
どこかしっくりこない、という人におすすめなのは下記の方法。
・アイブロウ、アイライン、マスカラはしっかり濃い目にする
・アイシャドウは肌馴染みの良いカラーで陰影をつける
・血色が悪くならない程度に顔の外側にヌーディー系のチークを入れる
・艶肌にして抜け感を出す
メイクするうちに自分にあったカラーレスメイクが見つかるので是非試してみてください。
いかがでしたでしょうか?運命の1本を見つけてこの秋のモードなカラーレスメイクを楽しみましょう♡