1.代謝アップに効果的♡生姜
寒い冬は体全体が冷えてしまいがち。
そんなときにおすすめなのが「生姜」です。
生姜は代謝アップ効果が高い食材♪
体を温める効果もあるので、寒い冬にはぴったりなんです♡
生姜湯や生姜スープのような飲み物や、旬の野菜ネギと組み合わせて食べるのも最高ですよ!
1日10グラム程度が理想的な量のようです。
どんどん料理に入れてみてくださいね♪
2.満腹感もあって低カロリー!きのこ類
出典:pixabay.com
寒い時期は食欲もアップしがち。
運動不足な上に、高カロリーな食材を毎日食べていれば、嫌でも冬太りをしてしまいますよ。
そんな時におすすめな食材が「きのこ」です。
きのこはボリュームもあって低カロリー♡
たくさんの食物繊維が入っているので、便秘解消にも効果的です。
また、食物繊維がお腹の中で膨らむので、満腹感も抜群です♪
ダイエット効果だけでなく、美肌のためのビタミン類もたくさん含まれていますので、きのこを食べればダイエット&美肌の両方の効果を得ることができますよ♪
きのこをたくさん使って美味しい料理を作ってくださいね♪
3.ダイエットの強い味方♡納豆
栄養たっぷりの納豆もダイエットに最適の食材!
納豆にはたくさんの酵素が含まれています。
納豆に含まれる酵素は「ナットウキナーゼ」というもの。
このナットウキナーゼは、腸内の悪玉菌を抑制し、腸内環境を整えてくれる効果があります。
また、皮下脂肪・内臓脂肪を分解する力もありますので、ダイエットにもとってもおすすめですよ♪
ビタミンBの力で肌や髪をキレイにする力もありますので、冬はもちろん、どの季節にも毎日取り入れたい食材ですね!
4.ミネラルたっぷり♡海藻
ミネラルたっぷりの海藻も冬に積極的に食べたい食材です。
海藻にはミネラル分だけでなく、酵素もたっぷり含まれています。
酵素には体内環境を整える効果がありますので、海藻サラダやスープに入れてたくさん食べてくださいね♪
5.甘いものが好きな人は「酢」で糖質吸収を抑えよう!
小腹がすいたらすぐに甘いものを食べてしまうという人。
ちょっとの甘いものも冬太りの原因になりますよ!
「甘いものが好きでどうしてもやめられない」という場合は「酢」を積極的に摂るようにしましょう。
酢には糖質の吸収を抑制する力があります。
これは炭水化物に含まれる糖質吸収にも役立ちますので、毎日ちょっとずつでも取り入れれば内臓脂肪への効果も期待することができますよ♪
いかがでしたか?
どれも身近にある食材ばかりでしたね!
これらの食材を積極的にとり、冬太りを撃退していきましょう!