ナイトクリームと乳液の違いは?
ナイトクリームと乳液の違いって知っていますか?
なんとなく両方とも化粧水の後に使うアイテムで肌にうるおいやハリを与えてくれるアイテムと思っていませんか?
実は私もそうでした。
ナイトクリームの方が夜するお手入れで特別感があるなぁという理由で使うように・・・。
スキンケアはしっかり効果を理解して、自分の肌に合うものを使わないと効果が最大限に得られません。
しっかりと乳液とナイトクリームの違いをチェックしていきましょう。
乳液とナイトクリームの違いは水分と油分の配合の割合にあります。
どちらも「化粧水で得られた潤いをキープする」「油分で膜を張って肌を守る」という目的は一緒なんです。
ナイトクリームよりも水分の多い乳液は、水分によるうるおいと油分による保湿効果で柔らかいうるおい肌を作ってくれるアイテム♡
クリームは油分が多いので保湿をしっかりしたい人におすすめ!
特に乾燥によるシワやくすみが気になる人は使って欲しいです。
ただし、オイリー肌の人がクリームを使うとニキビや吹き出物の原因になったり、乾燥肌の人が乳液を使って保湿が足りない状態になってしまう事もあるので、自分の肌質を見極めて使うのが大切です♡
ナイトクリームの効果や重要性
ナイトクリームは高密着タイプで豊富な美容成分を肌にピッタリとくっついてくれます。
化粧水などその前に使ったスキンケアアイテムの効果を逃さないように密封して、うるおいやハリのある肌を作ってくれます。
乳液でも代用できるのでは?と思ってしまいますが、ナイトクリーム=夜専用のクリーム。
夜専用のケアは肌をキレイに保つのにとっても大切です。
それは紫外線など昼間受けたダメージを寝ている間に回復させていくからです。
この回復をサポートしてケアしてくれるのがナイトクリーム♡
この効果を味方につけて理想の肌を目指していきましょう♪
おすすめのナイトクリーム
ロクシタン レーヌブランシュホワイトニングオーバーナイトケア
※画像は同ラインの別商品
<商品>
ロクシタン レーヌブランシュ ホワイトニングオーバーナイトケア /12,100円(税込)
ハンドクリームで有名なロクシタンの「レーヌブランシュホワイトニングオーバーナイトケア」。
昼間受けた紫外線やダメージを一晩中うるおいのベールでつつんで修復してくれるスペシャルナイトクリーム♡
香りも良く心地いい眠りにつけると口コミでも評判です。
クリニーク ターンアラウンドオーバーナイトモイスチャライザー
※画像中央
<商品>
クリニーク ターンアラウンド オーバーナイト モイスチャライザー /6,930円(税込)
クリニークの「ターンアラウンドオーバーナイトモイスチャライザー」。
つけ心地がとってもいいんです。
スーッと浸透してくれる感触はなんとも言えない気持ちよさ♡
一晩、肌にうるおいをあたえ、起きた時はダメージ知らずの素顔に仕上がるアイテムです。
SABON ホワイトティーナイトクリーム
※画像はイメージです。
<商品>
SABON(サボン) ホワイトティー ナイトクリーム /4,400円(税込)
ボディスクラブで有名な「ホワイトティーナイトクリーム」はスクワランとコラーゲンがたっぷり♡
肌に栄養をいれてくれるクリームと違い肌の生まれ変わりをサポートしてくれるアイテムです。
ナイトクリームはちょっと固めの物も多いんですが、とろとろの柔らかさで肌に伸びやすいテクスチャーもこのナイトクリームの虜になってしまう理由です♡
いかがでしたか?
ナイトクリームと乳液の違いやメリット・デメリットを見極めて自分に合うものを選んで上手に使っていきましょう♡