ロングさん:上品アップアレンジでフォーマルなお食事の場でも◎
マフラーをする際、ヘアアレンジをせずにそのまま髪をふんわりさせるのも可愛いですが、
デートで室内に入った時、マフラーをとったら髪がボサボサになりがち。
クリスマスデートでちょっと良いレストランに行く機会があるなら、上品なアップスタイルのアレンジを覚えておけば便利です!
用意するものは下の通りです。
・ヘアゴム2本
・ピン2~3本
・ダッカールピン(あると便利です。なくてもOK)
くるりんぱと三つ編みでできるアレンジです!
下の動画を参考に真似してみてください♪
ミディアム~ボブさん:ピンだけでできるハーフアップで清楚系に♪
ミディアムやボブで、ヘアアレンジはあまりできないという方に試してほしいのがこのアレンジ。
ピンだけでハーフアップを作れる簡単アレンジです。
トップ~サイドの髪がすっきりするだけで、マフラーに似合うヘアアレンジになります。
ヘアアクセサリーも取り入れやすいですよ。
用意するもの
・ヘアピン 2本
・バレッタ(ピンを隠すためのもの)
あらかじめ髪を巻いておくと動画のようにふわっとした仕上がりになります!
簡単なアレンジをするだけでも「可愛い」をGETできます♪
下の動画を参考にしてみてください。
カジュアルデートなら、もっとトップを高くしたお団子ヘアも◎
すっきりしたお団子ヘアスタイルは夏のアレンジのイメージがありますが、実はタートルネックやマフラーなどの冬ファッションにとっても良い似合うアレンジです。
トップの髪のみをお団子にして、あとはおくれ毛をピンで留めていくアレンジなので、ロングさんでもミディアム・ボブさんでも、長さ関係なくできるアレンジです!
用意するもの
・黒ゴム1本
・ピン3~4本(長さやボリュームによって変わります)
・コテ(あらかじめ髪を巻いておくとボリュームが出ます)
ニット帽をさらに可愛く!ちょっと「一手間」がカギ
ロングさん:ミックス巻きでふんわり感♡
コテは少し大きめの32mmがオススメです。
ゆるふわのミックス巻きは重たくなりがちなロングさんのヘアスタイルを軽くしてくれます。
後はお好みのニット帽を頭からかぶるだけ!甘さも抑えられて好感度抜群。
ミラカールライトは巻き髪が簡単にできておすすめの商品です♪
ニット帽にぴったりのふわふわのスタイルが完成します!
ゆるお団子にするのも可愛い!
無造作でおくれ毛を作った低めのお団子ヘアは可愛さ抜群!
のんびりリラックスしたデートができそうです♪
用意するもの
・黒ゴム1本
・ピン2本
・バレッタ(ピンやゴムを隠すためのもの)
・コテ(あらかじめ髪を巻いておきます)
3.ボブ~ミディアムさん:簡単横りんぱアレンジが、ニットとの相性抜群♪
ボブ・ミディアムの髪の長さには横りんぱアレンジがぴったりです。
サイドにちょこんとおろした髪がフェミニンなアレンジです。
2~3分もかからずにできてしまう簡単アレンジなのが嬉しいですね♪
用意するもの
・ゴム1本
ショートさん:ベレー風ニットで可愛らしいスタイルに♪
ショートさんがニット帽をかぶると、どうしてもスポーティな印象が全面に出てしまいますね。
そこで、敢えて浅く「ベレー帽風」にかぶるとキュートさが強調されてファッションに合わせる幅が広がります♪
ちょっとビビットなカラーでも、これなら気軽に使う事ができますよ。
ナチュラルな素材や立体的な作りでも、抵抗なく使えるのがショートさんの強み。
髪型にとらわれる事なく、沢山のデザインを楽しんで下さいね☆
ショートさんはスタイリングを工夫するだけでも印象が変わります。
下の動画を参考にサロン仕上がりのスタイリングを自分でしてみませんか?
用意するもの
・ワックス
・スタイリングスプレー
冬だからこそ使うアイテムでオシャレを楽しもう!
これからの時期、ストールやマフラー、ニット帽はお出かけの時必須アイテムとなります。
ファッションやヘアスタイルには合わせづらいと思われがちな物も、ちょっとした工夫やアレンジを加えると簡単に馴染みますね。
ファッションに重要な「顔周り」だからこそ、ちょっとだけ「一手間」を加えてみてはいかがでしょうか?