アイメイク
1番のお悩みがアイメイクだと思います。
アイメイクをすると「すごくメイクが濃く見えすぎるから、しないようにしている」なんて人多いですよね。
ポイントは、
・控えめなパールの入ったアイシャドウを使う
→ベージュ系やピンク系がおすすめ。
下まぶたにもパール系のカラーを使うといいですね。
・アイライナーは黒を避け、あまり跳ね上げないように描く
→ブラウン系のアイライナーを使い細めに引く。
上記のポイントを踏まえて、オススメのアイテムを挙げてみました♪
エクセル スキニーリッチシャドウ
<商品>
エクセル スキニーリッチシャドウ /1,650円(税込)
あまりギラギラしすぎないパール感のアイシャドウがおすすめ♡
ラブ・ライナー リキッド バーガンディブラウン
<商品>
msh(エム・エス・エイチ) ラブ・ライナー リキッド バーガンディブラウン /1,760円(税込)
落ち着いた赤みのあるのアイライナーなら優しい目元に仕上がります。
アイシャドウとアイライナーまで終われば、次はマスカラです。
マスカラのポイントは、
・あまりまつ毛を盛りすぎない
→ボリュームよりはロングタイプのマスカラを選ぶ。
・色味を入れたい時は目尻か下まぶたに入れる
→アイラインやマスカラが暖色系なら、カラーマスカラを使うのもおすすめ。
という点です!
オススメのアイテムはこちら♪
エトヴォス ミネラルロングラッシュマスカラ
<商品>
エトヴォス ミネラルロングラッシュマスカラ /2,750円(税込)
今年人気のボルドーもマスカラなら取り入れやすいですね♪
眉メイク
眉もきりっとしすぎない方がいいと思います。
パウダーでふわっと仕上げ、眉マスカラで整えるくらいで。
特に、濃いめに描きすぎたり、眉山に角度をつけすぎないように注意しましょう。
リップ&チーク
チークは肌色から浮きにくい色で、カラーをあまり主張しないようにつけるのがおすすめ。
コーラルオレンジ系などで頬骨の下あたりに塗るのが自然でいいですね♪
リップも控えめでツヤを足す程度で。
最近人気のグラデリップもおすすめです。
グラデリップは、中央にカラーをのせて指で広げるのがポイント♡
流行りの赤めリップを使いたい時はチークを入れずに、アイメイクもさらに控えめにすればOK☆
唇の1点だけに集中させるとバランスがいいですよ。
その時もきちんと輪郭はとらない方が◎
メイクの参考にしてほしい芸能人でいうと、小嶋陽菜さんもハデめなお顔ですが、バランスがいいメイクなので参考にしやすいですね☆
また長谷川潤さんのメイクも、ハデ顔さんにはとても参考になりますね♡
是非チェックしてみてください!
ハデ顔さんにNGなメイク
より派手に濃く見せてしまう原因を避けてナチュラル感を出しましょう!
×ノーズシャドウを入れている
×濃すぎるTゾーンのハイライト
×肌になじまない色の濃いチーク
×バサバサのマツエク
×黒のアイライナーでのしっかりアイライン
×きっちりとりすぎた輪郭のリップ
などは特に気を付けるといいですね♪
一重さんや奥二重さんにはうらやましいパッチリ二重さんも、メイクの悩みはあるもの。
ナチュラルにしようとしたら手抜きに見えるなんて困りますよね。
少しのポイントだけ抑えれば、ハデ顔さんならではの長所が生かせるメイクに変えられます。
手抜きに見えないナチュラルメイクで、自分に似合うメイクを探してみてくださいね♪