脚の太さでお悩み?それは浮腫みかも!
朝の足はすっきりとしているのに、夕方になると靴の中までパンパンにきつくなるほど足が太くなる、というお悩みはありませんか?
身体のなかの水分は重力によって下に流れていきます。本来は血流によってその水分を上に押し戻していますが、立ち仕事が続いたり、同じ姿勢のまま動かないでいると血流が滞り、水分を押し戻す力が弱くなってしまいます。すると脚に水分が溜まりやすくなり、浮腫みとなってしまうのです。
特に脚は心臓から遠いため、血流の流れが悪くなりやすい場所。しかもその浮腫みをそのままにしておくと、いつしかセルライトに変化して、本当の足の太さになってしまうこともあるのだとか!
そうなる前に、しっかりとマッサージして浮腫みを解消してあげましょう♪
脚のマッサージにおすすめなのは、滑りのよいボディオイルです。おすすめのオイルをご紹介しますね♡
おすすめのボディオイル
オイルでマッサージすると血行が良くなり、滞ったリンパの流れも促進されます。体に溜まった老廃物を流してくれるのでむくみ解消に効果的ですよ♪
ヴェレダ ホワイトバーチボディシェイプオイル
モデルや芸能人の使用者も多く、ボディオイルといえばこれを外せないくらい有名なオイル。ヒップや太もものセルライトに効果的なボディオイルです。
ホワイトバーチとは白樺のこと。配合されているシラカバ葉エキスや、ブッチャーブルーム根エキスが、肌を引き締め、ハリを高めてくれますよ♪グレープフルーツの香りも爽やかです。
クラランス ボディオイル アンティ オー
下半身を引き締める効果の高いオイルとして、ロングセラーになっているボディオイル。なめらかで肌になじみの良い感触です。ビターオレンジやレモン、ゼラニウムなどのハーブの香りが気分もリフレッシュさせてくれますよ♪
クナイプ ビオオイル
ボディにもフェイスにも使える万能オイルで、コスパの良さでも注目されているのがクナイプのオイルです。保湿効果が高く、ニキビ跡が消えたという効果を実感する人も!
ボディオイルとしてマッサージにももちろんおすすめです。100%天然成分の完全オーガニックという品質も安心感が高いですね♪
浮腫み解消のマッサージテクニック
浮腫み解消につながるリンパマッサージは、たった1分でも毎日続けることが大切です。ここではマッサージのコツをご紹介しますね♪
【ふくらはぎ瘦せに効果的なマッサージ方法】
リンパ液は肌をなでるだけでも流れが促進されるので、マッサージはやさしくさする程度の力で行ってくださいね♪片方行ったらもう片方と、交互で行いましょう。
【太もものセルライトを除去するマッサージ方法】
太ももの内側をたたいたり、下から上にさするようにして、老廃物を足の付け根の鼠径部にあるリンパ節に流し込むようにします。
太ももの全面は強くもむようにして、固まったセルライトをほぐし、柔らかくすると良いですよ♪
マッサージは入浴後に行うと脚の保湿ケアにもなって効果的です。スリムになるだけでなくツヤツヤの肌質感になれるのも嬉しいですね♪
いかがでしたか?
毎日コツコツとマッサージを続けていけば、植物オイルの力でハリのあるスリムな美脚が手に入れられそうですね! 使いやすいお気に入りのボディオイルを見つけてみてください♡