ネイルに対する男性のリアルな意見は…?
ネイルサロンに通っている方や、セルフネイルをしている方なら感じると思いますが、ネイルってまるで魔法のようですよね♪
素敵なネイルデザインを見るたびに、「気分が上がって、その日も楽しく過ごせそう!」という方も多いと思います。
もちろん、自分のためにネイルをしていると思いますが、男性のリアルな意見も気になりませんか…?
凝ったネイルについてどう思う?
■魅力を感じる
woman.mynavi.jp
・「オシャレに気を使っているんだなと感じるから」(29歳/運輸・倉庫/技術職)
・「ひとつの個性」(30歳/食品・飲料/技術職)
■気にならない
・「ネイルをあまり意識して見ないから」(30歳/情報・IT/技術職)
・「個人の自由だかあまり派手なのはNG」(30歳/商社・卸/営業職)
・「ネイルは女性の特権だと思うので、することは構わない。ただ、そこにたくさんお金や時間をつぎ込むのは少し疑問に感じる」(30歳/情報・IT/技術職)
・「オシャレとしては良いと思う。また、話の話題にしやすいので良いと思う。ただし、魅力に感じる要素ではない」(27歳/情報・IT/営業職)
■あまり好きじゃない/好きじゃない
・「ちょっとしたおしゃれなら気にならないが、あまりにもいろいろついていて仕事の邪魔になる気がするため」(26歳/情報・IT/技術職)
・「普通にいろいろと不都合が生まれそう」(34歳/情報・IT/技術職)
・「家事よりオシャレ優先で魅力を感じない」(29歳/学校・教育関連/営業職)
・「ネイルとか化粧とか濃いのは好きじゃない」(29歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)
・「ナチュラルが一番良いと思っているから」(33歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「清潔感が無い」(36歳/ソフトウェア/技術職)
・「ネイルに気がつかなかったら、後で散々文句を言われた」(37歳/情報・IT/技術職)
「オシャレに気をつかっていると思う」と魅力に感じる男性がいる一方で、「仕事の邪魔になる気がする」「ネイルとか化粧とか濃いのは好きじゃない」という否定的な意見もあります。
また、そもそも気にならないという意見を持つ男性もいますね。
しかし、多く共通するのは、『派手すぎるのはNG』だということ。
好きな女性がしていたら少し引いてしまうネイルカラーは?
1位「紫」40.2% 2位「赤」34.8% 3位「黒」25.9% 4位「緑」23.2%
woman.mynavi.jp
また、ネイルカラーに関しても男性ならではの意見が…。
上記のアンケートでわかるのは、「このネイルカラーはしないでほしい」ということです。
今回挙げられたカラーにほぼ共通するのは、『派手すぎる』ということ。
男性は、ナチュラルで清潔感があるネイルデザインを好むようですね。
もし、デートや仕事場などにネイルをしていくなら、男性の意見を取り入れるのもアリかもしれません!もちろん、自分の気分が上がるということを最優先させるのも大切です♪
大切なのはデザイン性よりも「清潔感」
ネイルに対して好印象の男性も、あまり興味がない男性も、否定的な男性も共通するのは、『清潔感が大切』ということがわかりましたね。
爪だけよりも手全体の美しさを意識したデザインを取り入れることで、仕草も美しくなり、グッと女性らしい印象を演出してくれるのではないでしょうか?
ネイルに興味がない男性でも、ふとした時に指先がキレイだと思わずドキっとしてしまうかもしれません♡
清潔感を出すには爪は短めに!
指を長く見せてくれるロングネイルは、一度するとハマってしまうという方も多いのではないでしょうか?
指を長くキレイに見せてくれるロングネイルですが、爪があまりにも長いと「触れたら痛そう」「家庭的な印象がない」などの否定的な意見もあるので、長さは短めがおすすめです。
ネイルの形はナチュラルなものに
ネイルの形はいくつかあり仕上がりの印象もさまざまなのですが、ナチュラルに仕上げたい場合は「オーバル」や「ラウンド」がおすすめ!
不自然な印象がなく、丸みの帯びた形が柔らかく優し気な印象を演出してくれますよ。
肌なじみのいいネイルカラーを選びましょう
肌なじみのいいネイルカラーを選ぶことで、爪の長さを出さなくてもスラリとした指先に見せてくれます。
特に肌に色に近いヌーディーピンクやベージュがおすすめです♪
カラーは制限されてしまいますが、塗り方によって印象が変わります。以下をを参考にしてみてください!
ワンカラーネイル
ワンカラーネイルは爪全体に色を塗るので、間違えると派手になりすぎてしまうので注意!
こちらは、ヌーディーベージュで大人っぽく。
透明感のあるクリア系のカラーは派手になりすぎず、ピュアで若々しい印象に仕上げてくれます。
グラデーションネイル
グラデーションネイルは、伸びてきた爪の部分が目立ちにくいというメリットがあります♪
手や爪の美しさが映えるデザインで好印象です。
肌なじみのいいピンクが、手元を明るく柔らかく見せてくれます♪
フレンチネイル
フレンチデザインもオーソドックスで受け入れられやすいですね。
ワンカラーよりもアクセントが効いていて、どんな服装にも合わせやすくポイントが高い!
多少のアートを加えても派手になりすぎないと思います。
ネイルを飾り付けすぎない
シンプルネイルにはストーンやビジューでアクセントを付けたいところですが、やりすぎはNG。
目立つ色のものや大きなパーツやアートは控え、色味を統一することをおすすめします♪
いかがでしたでしょうか?
ネイルは気分転換や気分を高めてくれるものですよね。
せっかくするなら自分好みのデザインやトレンドを意識したいですが、たまには男性ウケを意識したシンプルデザインを取り入れてみるのもいいかもしれません♪
TPOに合わせてネイルを楽しんでくださいね!