クリアマスカラの使い方はたくさん
アイメイクに大切なマスカラはブラックやブラウンが定番。
正直透明のマスカラなんて濃さも長さも出ないから意味ないじゃん!と思いますよね?
しかし透明マスカラはいつものアイメイクをもっとよくしたり、自まつげも素敵に見せてくれる縁の下の力持ちなんです♪
学生さんの学校メイクやすっぴんメイクに大活躍
透明マスカラはもちろん透明なので色はつきませんが、カールが維持されたりまつげにツヤ感が出るのが魅力です♡
ビューラーでカールさせてからクリアマスカラをつけるだけで、すっぴんなのにパッチリした目元を作ることができますよ。
マスカラ下地としても優秀
ちなみにマスカラを塗った後にクリアマスカラを塗るとコーティングされるので、時間が経ってもパンダ目にならないんです♪
カラーマスカラとしても使える
普通じゃつまらないな〜なんて思ったときは、クリアマスカラを塗ってすぐ好きな色のアイシャドウを綿棒でポンポンとつければカラーマスカラに変身♡
カラーマスカラをたくさん買っても使い切れなかったりしますが、この方法なら色々な色を試せるし経済的です!
マツエクを長持ちさせたい人に最適
アイメイクの時間が短縮され、綺麗なまつげができるので最近はマツエクをしている人は多いのではないでしょうか?
しかし綺麗なまま維持するのは大変ですよね。
そんなに何回も付け替えていられない!という人にぴったりなのがクリアマスカラです。
マツエクにクリアマスカラを塗ると、時間が経つと毛が抜けてバラつきがちな毛の流れを整えて保護してくれる効果があり、落ちてきたカールだって復活します♡
結果的にマツエクの持ちが良くなるのでマツエクユーザーは是非使いたいですね!
ちなみにお湯で落ちるクリアマスカラもありますが、そうでないときはマツエクOKのクレンジングで優しく落としてください♪
ラメマスカラにもなる
「つける涙」などで有名になったラメマスカラも簡単に作れちゃいます。
クリアマスカラとお気に入りのラメを用意して、クリアマスカラを塗って乾かない内にラメを乗せるだけ!
キラキラ輝く目元が簡単に作れます♪
眉毛の流れを整える
ばっちりメイクをしていてもボサボサの眉毛じゃかっこ悪いですよね!
パウダーやペンシルで描いた後に、サッとクリアマスカラで流れを整えればしっかりとお手入れされている 印象のナチュラルな眉毛になります。
更に、コーティングされるので時間が経つと眉毛がなくなる現象も防いでくれますよ♪
クリアマスカラには沢山の使い道といいところがあります♪
ポーチに一つ入れて置くと意外ととても役にたつと思いますよ。
お手頃な値段のものも沢山出ているので是非チェックしてみて下さいね!